転勤族妻のちょっとしたお話♪

夫婦二人暮らし♪家計のやりくり、がっつりオープンにしてます🫣

auでんきも電気代値上がり中で20%増額。でも1月1日から値下げ!?電気代の節約ってどうすりゃいいの。

みなさん!
食品はもちろん、光熱費の値上げと闘っていますよね!

ガス代、先月初めて1万円を超えました・・・。

夫婦二人で、お風呂を毎日沸かしているわけではなく、暖房器具は灯油ストーブ(ガソリンスタンドに買いに行くスタイル)なのに。

心当たりはシャワーの温度設定を1~2度変えたくらい?
ヒー。

変わらないのは水道代だけかな?







にしても電気代も値上げ中。

じわじわと気づいてはいたけど・・・。




2022年11月と2021年12月で比較したらおっそろしいことが。
見てください・・・(><)




2022年11月分の電気代 6,023円
※ 締め切りの関係上、最新が11月分です





2021年12月分 4,985円
※ これ以前はまだauでんきではなかったので明細ナシ





2021年、12月分のほうが寒いから暖房関係で電気代を多く使う。
はずなのに去年の11月のほうが高い・・・。








電気代、なにがこんなに違うんだろう?
と、料金の明細を比較しました。

       2022年11月   2021年12月 
  使用量       174kWh    182kWh 
 基本料金     810円    679.35円 
第一段   1,904.4円   1,602.87円 
第二段  1,131.84円   1,697.76円 
燃料費調整額     1,084円      -2円 
再エネ~金     600円     611円 


まず、基本料金自体が130円近く上がってる。

そして第一段の料金も300円ちょっと上がってる。

第二段の部分は500円くらい値下げしている・・・?

そして燃料費調整額が1,000円値上げ。


燃料費調整額高すぎじゃん・・・
一体なんなの!?

と思ってauでんきのアプリで詳細を見てみたら・・・




ということらしいです。
これはもう・・・資源はロシアが多いわけですので、戦争の影響ですね。

ガソリンが値上げしているのと同じと考えても良さそう。




こういう感じらしい。
当然我が家も一緒のパターンです。




表にはしてみたけど、
・2022年11月は174kwh6,023円
・2021年12月は182kwh4,985円


kWh単価で考えると、
・2022年11月は 34.6円(6,023円÷174kWh)
・2021年12月は 27.3円(4,985円÷182kWh)

約7円の単価値上げ。
ざっくりオブざっくりですが、20%近く値上げ。

※本当にざっくりです。







でも、朗報!!!!!


ん!?
値引き!?
(ていうか、こんなに情報載せてくれているauでんきアプリ有能すぎない!?)



1kWhあたり、7円の値引きとは。


しかも!
自分の住んでいるエリアでのシミュレーションもできます。





我が家の場合は約1,218の値下げ。

つまり、今月と同様の使用量だった場合は、4,805円?
おー。安くなった感。


7円の値下げ、ということは、2021年12月の頃の単価(ざっくり)に戻るということですね。
※ 実際の値引きは燃料費調整単価からです。



とはいえ、一時的なもののようで。

2023年1月利用分~2023年9月分までの9か月間が値下げ対象期間。

なお、9月分に関しては3.5円の値引きになるもよう。
7円の半分・・・。

でも、9か月とはいえ値引きしてくれるのはありがたい。



光熱費の節約ってなんだかなんだで一番大変な気がする。

灯油代が1万円超えたときからは、お皿洗いの時にお湯はなるべく使わないで手袋をして洗っています。
どのくらい節約になるのかはまた来月・・・!


電気代の節約って・・・。
照明は使うところしかつけていない現状。家電も然り。
暖房器具使うし、節約のしどころがわからない。


ちょっとネットサーフィンして電気代の節約方法でも調べてみようかな。
















ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

転勤族妻のちょっとしたお話♪ - にほんブログ村