転勤族妻のちょっとしたお話♪

夫婦二人暮らし♪家計のやりくり、がっつりオープンにしてます🫣

おむつとミルクは産前産後、いつ用意するんだろう・・・?

(本記事はプロモーションを含んでいます)


ここ最近、赤ちゃんのお迎え準備でいそいそと過ごしていますが、気になっていることが一つ。



おむつミルクのこと。

いつ準備するんだろう?

産前?産後?



妊娠してから、おむつもミルクもいろんな種類があるということを知りました。

おむつは赤ちゃんの肌に合う合わないがあるのかな?とか。

ミルクは成分の違いとか、赤ちゃんの好き嫌いがあるのかな?とか。


両方とも出産した病院と同じものを使った方がいいのかな?とか。


おむつはサイズが変わっていくから、あんまり買い溜めしないほうがいいとは書いていたけど。

ミルクもどうしたらいいんだか・・・。



母乳じゃないの!?と思われる方もいるかも・・・?

私なりに色々な理由がありまして。


今後、無事に第一子が産まれたとしたら、2人目も考えている状態です。


今回体外受精で妊娠して、不妊治療のクリニックにはまだ凍結受精卵があります。

私が通っていたクリニックでは、その保管期限があと2年くらいなんです。

ということは、体が整い次第なるべく早く不妊治療を再開しなければ、凍結受精卵を使えなくなってしまうんです。


母乳をあげている期間中は着床しにくいというデータもあるらしく、卒乳はなるべく早めにしなければいけないのかな?と考えていて。

母乳だけで育てると後々ミルクを拒否する赤ちゃんもいるみたいなので、最初から混合で行こうと思っています。


そんな理由があって、ミルクも最初から飲ませる予定なのですが、本当に種類が多くて。


産院と同じやつがいいのかなー?


試せるキットとかあればいいのになー。


あるのかなあ・・・?


というのが最近の悩みでした。


もうすぐ出産だから結構焦り気味なんですが、みんなはどうしてるのかなー。

リアルな友人の中ではあんまり最初から混合している人いないからちょっと聞きづらいなー(笑)


という悩みでしたm(__)m




出産準備お試しBox

出産準備お試しBox

  • らくらくベビー
Amazon




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

転勤族妻のちょっとしたお話♪ - にほんブログ村