2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
悩みが無くなったと思いきや、また悩みができ・・・なくなったと思ったらまた新しい悩みが・・・という育児の繰り返しの日々です。最近、ようやくストローのみができるようになりました。 ここまでとてつもないくらい長かったー!!!!(笑) 息子よ!!!お…
(本記事はプロモーションを含んでいます)今回は女性独特のお話です。 子どもは生後9ヶ月。この9ヶ月間はずーっと完母寄りの混合です。 何かあったときに哺乳瓶拒否にならないよう&夫がスキンシップのひとつとしてミルクをあげたいというので1~2日に1回は…
(本記事はプロモーションを含んでいます) ルピシアのDMがきました!!!9 月のお茶です(^^) 前回のお茶↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 9月はこんな感じ。 ディクサムってなんだろう・・・?(笑) ゆっくり飲みたいな。 昨日のお話の通りまたまた寝ぐずり…
(本記事はプロモーションを含んでいます) いつもしっかり19時半~20時には寝てくれる子供が、最近ちょいちょい寝なくなってきた。ミルク→寝落ちがデフォルトだったんですが、いつものようにげっぷをさせようと縦抱きすると起きるように・・・。 そしてベッ…
(本記事はプロモーションを含んでいます)昨日の続きから・・・☆離乳食後期に芽生えた悩み。「手づかみ食べで半径1mは汚れる」 手づかみ食べを始めたばかりだと、とにかく床に落とされるから床掃除必須。 いろいろ経験者から話を聞いていたものの、どれも挑…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 9ヶ月に入ってから手づかみ食べを開始してみて思ったこと。 「なにか・・・食材を置けるマットが欲しい・・・」 手づかみ食べの食材を載せたおぼんを置くと、ひっくり返されてとってもはじけて飛び散る(笑)すごい…
(本記事はプロモーションを含んでいます)昨日までの家計簿は、主食の費用が少なかったです。 というのも、お米はいつも通り買ったけど、食パンはほとんど自宅で焼きました。離乳食用にと久しぶりに取り出したホームベーカリーが思いのほか活躍中。電気代と…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 手首の痛みが消えたと思ったら、次は膝の痛み。 なんでだろう?立ったり座ったりが多いから?膝立ちが多いから? 2回目の整形外科受診。(with息子) 1回目は腱鞘炎っぽくてレントゲンを撮ったけどそこまでの炎症は…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 夫に頼まれつつもさぼっていた買い物。チーズ用のプレートまな板をTHREEPPYでゲット。 今流行りらしいバンブー(竹製)のものを見つけたので購入。 生ハムやチーズをカットした後、そのままプレートとして使えるやつ…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 初めての子育てで「買って良かったな」というものはたくさんありますが、中には「買わなきゃよかったな」とか「そこまで必要じゃないな」と思ったものがあります。 それをちょこっと書いてみます。 まず、西松屋の…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 先月、子供用の水着を買いました。メインは来年以降になるんだろうけど、今年も使えそうだったので。 ベビー用のスイミングに使えるな・・・!!!さあ行くぞ!!!と思ったら、まさかの事態。 子どもがお熱ー!!…
(本記事はプロモーションを含んでいます) パック以外のスキンケア用品を買ったのはいつぶりかな・・・?産後、おそろしいほどシミが出てきた。お手軽なメラノCCでも試してみるか、と購入。 今のところ洗顔後は、 無印の導入化粧水→メラノCC化粧水→カロミー…
(本記事はプロモーションを含んでいます) ついこの間まで、うつ伏せで顔をあげ両手をニギニギしてこちらをニコニコ見つめていたと思ったのに。気づくとズリバイ、気づくとハイハイ、気づくとつかまり立ち。 たった2週間やそこらの出来事です。子どもの成長…
お盆の休みは、日光に一泊してきました(^^)めちゃめちゃ良かった宿泊先・・・これはまた後日アップします。今回は外出時に役立ったベビーフードのことを。 まずは和光堂。 ランチセットで2種類入っているのがとてもいいです。 スプーンも入っているから、こ…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 離乳食って大変ですよね。2回でも大変だったのに、3回になるともう・・・一日中ご飯あげてるんじゃないか?っていう。 ご飯あげて、授乳して、後片付けして、ちょっとしたらまたご飯の時間で・・・(笑)1日中一緒だ…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 最強のベビーチェアを手に入れた・・・!!!!!!!というお話です。 離乳食初期から中期まで、長らくネムリラをベビーチェアとして使って食べさせていました。 が、体に合わなくなってきたようでだんだん姿勢が…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 我が子が9ヶ月を迎え、よく動くようになって嬉しい反面・・・爪が切れない!!!動きすぎィイイイ!!! 寝ている間なら動かない・・・! よし寝かしつけたら切るか!と思うものの、忘れることが多く。 翌朝「あ、…
(本記事はプロモーションを含んでいます) AB型のベビーカーを使っていたんですが、そろそろB型に乗り換えたい時期に。 理由は「折りたたんでもスペースとりすぎ」「持ち歩きづらすぎ」「息子の体にフィットしていない」 といったところ。 まず賃貸のせまい…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 最近よーくイライラすることが増えたので。こんな日はリアルタイム更新。 お茶を飲む。 お供はルピシアのフレーバーティー。 梨フレーバーのルイボスティー。 先日の実母しかり(昨日もやられた)、夫しかり。まっじ…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 愛用していた100均の計量カップが割れました。で、立ち寄ったニトリで購入。 ニトリ派かも。もろもろ。 鍋とかも結局ニトリが一番良い気がする。すぐ買い足せるし。 この計量カップは、上からも測れるのがめちゃめ…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 先日とは別のスーパーにて発見!!!限定トミカ!!! この間のトミカゲット話↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 発見したもんだから・・・カルピス買うしかない・・・(笑)今回はカルピスバージョン♪ 例によって2本…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 夫がお盆休みに入りました。今年のお盆休みは子どもを連れて家族3人で一泊してきます。 「赤ちゃん連れ歓迎」のお宿って銘打っている宿泊施設はやっぱりちょっと値が張るけど・・・。その代わりしっかり赤ちゃんグ…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 昨日の「おくすり飲めたね」から続き。キューピーのベビーフードでいけたのでは・・・!?となり、やってみました。 結果・・・ 全然これで良かったわ・・・(でしょうね) ※あくまでも個人の見解です キューピーさ…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 耳馴染みのあるあの歌「おくすり飲めたね♪」買ってみました。 というのも、最近子どもがフガフガ言ってまして。見た感じ鼻水は出ていないし、鼻も詰まっていないんですがなんだか変。 一応病院に連れて行って、鼻…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 寝具のお話。毎日子供と一緒にベッドで寝ているのですが、一時期爪で壁をガリガリやっていたので壁に傷がつかないようにとベッドガードを買いました。 そこから数か月。 最近では動きが大きくなり、夜中に隣から声…
(本記事はプロモーションを含んでいます) この間ルピシアから届いたDMの中にこんなものが。8月のお茶。 (まーた編集しても縦に貼れない画像) ええ!?めっちゃ美味しそうなパッケージ!!! ルピシアの会員の登録時にDMも申し込んだらお茶が届きますよ~っ…
(本記事はプロモーションを含んでいます) まだ1歳にも満たない子どもには早いんですが、目に留まったので思わずゲット・・・。 三ツ矢サイダーのトミカとは・・・!!! カルピス(希釈用)を2本購入するともらえるとのことで、2本買っちまいました。(笑) 多…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 最近ちょいちょい思う、子育て中の悩み。なかなか自分の病院に行けない・・・。 子どもの病院はすぐ行くんだけどね。皮膚科とか小児科とか。 いざ、自分が耳鼻科に行きたいとき・・・行けぬ・・・。 予約できない…
(本記事はプロモーションを含んでいます) いままで食べさせた果物について、ちょっと記録しておきます。 離乳食初期 ・バナナ ・りんご ・もも ・白ぶどう (ももと白ブドウはキューピーの瓶のものを食べさせました) 離乳食中期 ・みかん ・キウイ ・メロン…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 前回の一冊↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 今回の一冊は、最近人気と噂の一冊に。 俵万智さんのお名前は知っていましたが、どんな方なのかは知らず。 短歌をまじえながらいろいろなエピソードがあって、とっても…