転勤族妻のちょっとしたお話♪

2024年新メンバー加入!

育児記録

米粉パンケーキで泣く!?

(本記事はプロモーションを含んでいます) 離乳食後期で手づかみ食べが増えてきました。我が家はうたまるごはんで進んでいますが・・・ tenkinzumadabe.hatenablog.com 息子はその中のレシピの「豆腐入りのパンケーキ」が好きなようです。これはひょっとし…

アカチャンホンポで購入。歯みがきを忘れて寝ちゃったときに・・・ティッチュ。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 歯が生え始めた頃に買ったもので載せ忘れていたもの。「歯みがきティッチュ」です。 アカチャンホンポで買ったんですが、これが結構活躍しています。 中にスティックがあり、挟んで使うタイプの歯みがきガーゼ的な…

贈り物でいただいたけろけろけろっぴのスタイ。

(本記事はプロモーションを含んでいます) けろけろけろっぴ好きをご存じの方からプレゼントでいただきました(涙) か・わ・い・す・ぎ・る!!!!!!!! 裏が防水っぽいかんじ? めっちゃいい・・・!!! 嬉し!!!興奮!!! ヨダレだらだらがまだ続…

祝☆卒乳!!!感動の!?フィナーレ!!!

(本記事はプロモーションを含んでいます) この度、息子が無事卒乳しました。 卒乳すると決めてから、ちゃくちゃくと計画を進めてきました。 ほぼ完母の状態から少しずつ母乳の回数を減らし、ミルクの回数を増やし。最後の2週間は母乳の回数を1日1回にまで…

アンパンマンの使い捨てお食事エプロンってめっちゃいいじゃん・・・(驚)

(本記事はプロモーションを含んでいます) 昨日は池袋お出かけ時の親の食事のお話をしまして・・・(ラーメン!) 今日は息子の離乳食の時のお話です。サンシャインシティ内にはいくつかのベビールームがあるのですが、離乳食が摂れるスペースも完備されてい…

次の絵本。

(本記事はプロモーションを含んでいます) じゃあじゃあびりびりにハマり続ける男(0歳9ヶ月)。tenkinzumadabe.hatenablog.com ちょっと成長してきたし、他の本も読んであげたいなあ。 でも、どんな本がいいんでしょう。 児童館で読み聞かせたりはするけど、…

やっぱり睡眠退行?

(本記事はプロモーションを含んでいます) やはり睡眠退行か・・・? 最近は夜一度寝ても1~2時間すると起きちゃう息子。ベビーカメラをつけているので、寝た後はずっとiPadで見られる状態にして、音量もMAX。 しばらくすると「さわさわ・・・」と布団が擦…

よだれが止まらねえ!!!スタイのお話。

(本記事はプロモーションを含んでいます) ヨダレっていつまで出るの!?!?(笑) 我が子、9ヶ月でも出続けてますよー(笑) スタイ。 洗濯をしすぎたのかダメになってしまうものもあって買い足しました(-_-;) よだれがすごすぎて一日3~4回は替えてます。 前…

哺乳瓶や食器の消毒はいつまですればいいのかな?

(本記事はプロモーションを含んでいます) 現在生後9ヶ月の我が子。 おもちゃはベロベロ舐めるし、それなりに菌の耐性?免疫?はついているのでは・・・? 知恵袋を見てみたら、離乳食を始めたタイミングでやめたという方もいたり、1歳までは消毒していたと…

離乳食用のだしが無くなったので「かね七」のだしを買ってみました。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 離乳食用のだしがなくなったので買い足しました。 前回は買った出汁はこれ↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 「うすい」というのが正直な感想でしたが・・・(笑) 無事使い切りました。 使ってみてわかったのは、ち…

マグマグコロンのストローだけって買えるんだ・・・!!!

(本記事はプロモーションを含んでいます) 離乳食&お出かけの際の愛用品、マグマグコロン。最近の息子はすっかりストロー飲みが得意になっています。毎回ストローを洗って消毒をしていたけど、「なんか最近ストローの中?外?汚くない?(なんか曇って見える…

サイベックスリベル、リベルバンパーバーを購入。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 以前B型ベビーカーについてちょろっと書きましたが。tenkinzumadabe.hatenablog.com その後、サイベックスリベルを購入しました。 いやもう・・・ 「買って良かった!!!!!最高!!!!!」 まずね、段差がめっ…

とりあえずコップ買い足し。レックのあんぱんまんトレーニングコップ☆

悩みが無くなったと思いきや、また悩みができ・・・なくなったと思ったらまた新しい悩みが・・・という育児の繰り返しの日々です。最近、ようやくストローのみができるようになりました。 ここまでとてつもないくらい長かったー!!!!(笑) 息子よ!!!お…

完ミへの道。

(本記事はプロモーションを含んでいます)今回は女性独特のお話です。 子どもは生後9ヶ月。この9ヶ月間はずーっと完母寄りの混合です。 何かあったときに哺乳瓶拒否にならないよう&夫がスキンシップのひとつとしてミルクをあげたいというので1~2日に1回は…

寝てくれたらいいのに・・・な、夜のこと。

(本記事はプロモーションを含んでいます) いつもしっかり19時半~20時には寝てくれる子供が、最近ちょいちょい寝なくなってきた。ミルク→寝落ちがデフォルトだったんですが、いつものようにげっぷをさせようと縦抱きすると起きるように・・・。 そしてベッ…

離乳食後期~おすすめグッズ「マスカーテープ」!!!レジャーシートもポリ袋もペットシーツもいらないよ!!!

(本記事はプロモーションを含んでいます)昨日の続きから・・・☆離乳食後期に芽生えた悩み。「手づかみ食べで半径1mは汚れる」 手づかみ食べを始めたばかりだと、とにかく床に落とされるから床掃除必須。 いろいろ経験者から話を聞いていたものの、どれも挑…

手づかみ食べで大活躍!ダイソーのシリコンマット!

(本記事はプロモーションを含んでいます) 9ヶ月に入ってから手づかみ食べを開始してみて思ったこと。 「なにか・・・食材を置けるマットが欲しい・・・」 手づかみ食べの食材を載せたおぼんを置くと、ひっくり返されてとってもはじけて飛び散る(笑)すごい…

ひざが痛すぎて整形外科。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 手首の痛みが消えたと思ったら、次は膝の痛み。 なんでだろう?立ったり座ったりが多いから?膝立ちが多いから? 2回目の整形外科受診。(with息子) 1回目は腱鞘炎っぽくてレントゲンを撮ったけどそこまでの炎症は…

買って後悔したものってなんだろう・・・?

(本記事はプロモーションを含んでいます) 初めての子育てで「買って良かったな」というものはたくさんありますが、中には「買わなきゃよかったな」とか「そこまで必要じゃないな」と思ったものがあります。 それをちょこっと書いてみます。 まず、西松屋の…

子どもの水着を購入。さあこれを着てプールへ!と思ったら・・・。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 先月、子供用の水着を買いました。メインは来年以降になるんだろうけど、今年も使えそうだったので。 ベビー用のスイミングに使えるな・・・!!!さあ行くぞ!!!と思ったら、まさかの事態。 子どもがお熱ー!!…

ケラッタのごっつん防止ヘルメット。

(本記事はプロモーションを含んでいます) ついこの間まで、うつ伏せで顔をあげ両手をニギニギしてこちらをニコニコ見つめていたと思ったのに。気づくとズリバイ、気づくとハイハイ、気づくとつかまり立ち。 たった2週間やそこらの出来事です。子どもの成長…

旅行中に役立ったベビーフード。

お盆の休みは、日光に一泊してきました(^^)めちゃめちゃ良かった宿泊先・・・これはまた後日アップします。今回は外出時に役立ったベビーフードのことを。 まずは和光堂。 ランチセットで2種類入っているのがとてもいいです。 スプーンも入っているから、こ…

離乳食。三回食の作り置きフリージングに没頭する夫。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 離乳食って大変ですよね。2回でも大変だったのに、3回になるともう・・・一日中ご飯あげてるんじゃないか?っていう。 ご飯あげて、授乳して、後片付けして、ちょっとしたらまたご飯の時間で・・・(笑)1日中一緒だ…

買ってよかった!ベビー用の電動爪削り!(大人も使える!!!)

(本記事はプロモーションを含んでいます) 我が子が9ヶ月を迎え、よく動くようになって嬉しい反面・・・爪が切れない!!!動きすぎィイイイ!!! 寝ている間なら動かない・・・! よし寝かしつけたら切るか!と思うものの、忘れることが多く。 翌朝「あ、…

昨日の続き!これで粉薬いけましたわ・・・買ってよかったキューピーのベビーフード。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 昨日の「おくすり飲めたね」から続き。キューピーのベビーフードでいけたのでは・・・!?となり、やってみました。 結果・・・ 全然これで良かったわ・・・(でしょうね) ※あくまでも個人の見解です キューピーさ…

離乳食中期から使える!「おくすり飲めたね」を購入!

(本記事はプロモーションを含んでいます) 耳馴染みのあるあの歌「おくすり飲めたね♪」買ってみました。 というのも、最近子どもがフガフガ言ってまして。見た感じ鼻水は出ていないし、鼻も詰まっていないんですがなんだか変。 一応病院に連れて行って、鼻…

ベッド転落防止にベッドガードを買い足しました。これは本当におすすめ。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 寝具のお話。毎日子供と一緒にベッドで寝ているのですが、一時期爪で壁をガリガリやっていたので壁に傷がつかないようにとベッドガードを買いました。 そこから数か月。 最近では動きが大きくなり、夜中に隣から声…

病院に行くのも一苦労。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 最近ちょいちょい思う、子育て中の悩み。なかなか自分の病院に行けない・・・。 子どもの病院はすぐ行くんだけどね。皮膚科とか小児科とか。 いざ、自分が耳鼻科に行きたいとき・・・行けぬ・・・。 予約できない…

離乳食初期~中期。初めての果物。

(本記事はプロモーションを含んでいます) いままで食べさせた果物について、ちょっと記録しておきます。 離乳食初期 ・バナナ ・りんご ・もも ・白ぶどう (ももと白ブドウはキューピーの瓶のものを食べさせました) 離乳食中期 ・みかん ・キウイ ・メロン…

最近買ったベビーフード。和光堂。そしてキューピーの離乳食撤退の件・・・。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 最近買ったベビーフードたち。 この中で和風ベビーランチとキューピーの国産ももとりんごを食べさせたんですが、両方とも上々の食いつきでした。 夏のお出かけ時の離乳食は大丈夫そうだな。これでお水とかお茶飲ん…