転勤族妻のちょっとしたお話♪

2024年新メンバー加入!

資産形成のお話

今月の家計。

(本記事はプロモーションを含んでいます)昨日までの家計簿は、主食の費用が少なかったです。 というのも、お米はいつも通り買ったけど、食パンはほとんど自宅で焼きました。離乳食用にと久しぶりに取り出したホームベーカリーが思いのほか活躍中。電気代と…

そして、今年の目標の達成具合は。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 昨日はお金の話。そして今日は今年の抱負の話。tenkinzumadabe.hatenablog.com ・スマホの稼働時間を減らす →ようやく最近減ってきた ・息子の成長記録をたっぷり残す →続行中!!!大量に写真と動画を撮影中!!…

家計簿締めと、来月の家計簿。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 気づけばまたひと月。今月はバタバタしてて家計簿つけられませんでした!!!さいあく!!!(笑)突発の買い物があったり、GW意外とお金かかったり、交際費お祝いなどなど、多分オーバーしている!!! あとNHKの受…

家計簿締め、家計簿始まり。

(本記事はプロモーションを含んでいます) あっという間に1ヶ月が過ぎていくなあ。まともに家計簿もつけれずに過ぎていくなあ。 今月は「買ったなあ」と思ったもの。ミルク2缶、液体ミルク(おでかけや災害備蓄用)18本入り。離乳食グッズ、夏用子供服。水24…

家計簿。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 家計簿終わり、家計簿はじまり。 なんと嬉しいことに車の保険代がかなーり安くなりました。年間で言うと15,000円くらい下がった!!!この過去1年間の走行距離数が、3分の1くらいになったのかな。走行実績がガクっ…

家計簿締めと来月の予定。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 締め。赤赤赤。 広告の品!ほうれん草198円!!! って全然安くないのよ。 お米セール!5kg3,200円!!! って1年と少し前は5kg2,000円せずに買えたのよ。 食費。 きっついわー。主食はソイジョイの爆買いとお米の…

家計簿締めと家計簿予定。

(本記事はプロモーションを含んでいます) もう12月24日、もう年末。家計簿のことが頭にチラつきつつも・・・。今の買い物担当は夫なので、何をどのくらい買ったか、家計簿をつけるためにはレシートを全部見る必要があります。 でもねー・・・新生児の相手…

今年の資産。夫のNISAと私のNISA、株の成績。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 今年も年末に入り、NISAや株の成績を最終確認する時期です。この一年はあっという間にかけぬけてきました。 まずは夫のNISA。今回は写真ナシで数字だけです。 今年の6月から1万円で積み立て開始。 7月からは毎月3…

9/25~家計簿予定。

(本記事はプロモーションを含んでいます) これからの予定・・・!私のパート代が満額入るのはこの月まで・・・!!! ドキドキ・・・!!! 今月の家計簿の予定はこんな感じです。 食費は多めに予算に組み込んでいます!!!昨日の怒り爆発のままに!!!(…

最近の夫婦のNISA、株、ミニ株。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 最近のNISAたちの成績を記録しておきます( ..)φ まずは夫のNISA。はじめたばかり&昨今のいろいろな事情でこんな感じ。 マイナス! ですが、全然気にしていません。NISAのほうは焦らず長期買い続ければ上がるってい…

家計簿締め。車検とお盆休みと。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 今日までの家計簿予定↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 収支結果はこんな感じで・・・♪大きな出費は車検。 予定通りコバックで受けてきました。 2種類あるうちのセーフティ車検。最終的な金額は128,727円。見積も…

タカラトミーの株を購入♪

(本記事はプロモーションを含んでいます) ※多少のタイムラグあります。 前回お金関係の記事では、NISAの上半期成績の記事を書きました。tenkinzumadabe.hatenablog.com NISA→ミニ株→と一歩ずつ前進してきましたが、子供ができたら絶対にやろうと思っていた…

2024年も半分経過。NISAの記録。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 先日はちょこっとミニ株のお話を書きました。tenkinzumadabe.hatenablog.com 今回はNISAのお話です♪一昨年の3月から始めたつみたてNISA。 昨年末の時点での運用結果はこんな感じでした↓ tenkinzumadabe.hatenablog…

損切りのタイミング?ミニ株を売ってみたら・・・。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 昨年3社ミニ株を購入し、見守ってきました。買った当初はこんな感じで。 社名 数量 単価 金額 シーティーエス 20株 704 14,080 クリーク・アンド・リバー 15株 2,192 32,880 阪和興業 6株 5,042 30,252 そして昨年…