ちょっとしたお話
去年から値上げラッシュが続いていますね。 いろんな食べ物・加工品・消耗品などなど・・・。 値上げが続いてばかり。 これは外食業界にもいえることなのでしょう(> 半年~3か月に1回くらい行く、うちの近くの居酒屋さん。年末ぶりに行ってみたら、料理の量…
最近、マイナポイントの申込期限がまた延びたとのことで・・・。 マイナンバーカードの申請自体は3月1日で終了しましたが、マイナポイントの申込は5月末まで! 我が家では昨年終わらせましたが、申し込みの仕方や、ポイントの交換先についていろいろと思うこ…
今日のこと。仕事が休みだった私は、やるべきことをこなしてからジムへ。行った時間帯は混んでいました。 いつものように1時間ランニング&筋トレをして帰ろうとすると。 靴がない!!!!! え? もう一回見る。 やっぱりない!!!!! まじかよ。(驚愕) …
こんばんは。 WBC、盛り上がってますね! 我が家は野球に詳しくないですが・・・ テレビや職場の人・街の雰囲気に呑まれて、しっかりとにわかファンをやっております(笑) 昔の彼氏と札幌ドームに日ハム戦を見に行ったりしていましたが、夫の前では内緒です(…
本日、FP3級(ファイナンシャルプランナー3級)の合格通知が届きました(^^)☆ 1月22日に受験して早1か月半。当日に自己採点したので合格は間違いなし!でしたが、実際に合格通知が届くと嬉しいものですね。 1月の試験が終わってから、しばし休息モード♪ という…
毎日いろいろな面白いことがおこる我が家。 今日は夫がへそくりを隠していた場所について・・・ 我が家ではボーナス時におこづかい?として夫に現金を渡しています。 そして夫はへそくりとしてリビングや書斎に分散して隠しています。 普段は隠していて、そ…
九州は現在絶賛花粉飛散中!!!! 一気に書いたら漢字ばっかりで中国語っぽくなりましたな。 いやー。 本当ひどい。ここ数日特にひどい。 25年以上花粉とは無縁で。 北海道って花粉飛んでたの?という感じで。 九州に越してきて早3年。 どうやら秋と春にな…
週末、相変わらず釣りに行っております。土曜日となるといそいそ出かけ、15時〜18時過ぎまで。 もっぱらアジ釣りです。徐々にアジのサイズが大きくなりつつあります。 サビキでボイルしたエビをつけているわけですが、釣れるのはアジだけではありません。 今…
今月21日に発売されて話題の「北海道バタープリン」を セブンイレブンにて発見♪ ツイッターで検索したところ、売り切れの店舗があるとかないとか・・・。私が購入したセブンイレブンでは、残り2つでした。 売れている・・・!!!大事に1つだけ購入して帰宅…
突然ですが・・・ 私にとってウォーキング中やランニング中に絶対必要なのがイヤフォンです。 特に室内のトレーニングルーム・ジムでは絶対に(>外をランニングするなら、景色も変わるし楽しいけど、室内のランニングマシーンだとなぜか集中できない。 隣で人…
先日の仕事中、素敵なおじさまから差し入れをいただきました。10代や20代の頃、コンビニでバイトしているときとか、事務職で働いているときたまーに。いただいてたけど、アラサーになってからは…(笑) 何歳になっても差し入れをいただくのは嬉しいですね。 嬉…
今日は2月14日♪バレンタインデー(^^)♪ 夫は色々見つつも、結局ロイズのホワイトチョコをセレクト(^^)なんと! 夫! ホワイトチョコが好きだったらしい・・・!!!5年以上一緒にいるけどはじめて知ったよ( ´-` )(笑) ロイズといえば北海道。 もちろん九州に…
来週はバレンタイン♪ キングダムチョコを探している時、いろんなお店のチョコ売り場をさまよいました。tenkinzumadabe.hatenablog.com※まだ見つけられていません。 どこに売っているのでしょうか・・・。 いつもバレンタインはガトーショコラを作るだけ。 夫…
カルディで初!豆買いの記事↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 毎週土日は夫が豆を挽いて美味しいコーヒー♪ (味詳しくないけど・・・ごめん) その豆がそろそろ切れる!ということで、コーヒー豆を買いに。年初に買い物に行ったのになかなかアップできず・・・…
22日。 今日はファイナンシャルプランナー3級(FP3級)の試験へ行ってきました。 過去記事↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 半年前くらいからパラパラ見。 ちゃんと勉強し始めたのは3か月前くらいから。 過去問は2022年と2021年、それぞれ3回の試験の計6回分や…
我が家のお風呂掃除。 3ヶ月〜半年に1回はお風呂のカビ防止のくん煙剤を焚きます。 (最長半年ぐらいカビが出なかった!) ルッ○のくん煙剤を使っていましたが、3個入りでどう頑張っても1300円くらいはする。1個400円ちょっと。 わたしの住んでいる地域だけ…
~還暦祝い~ それは突然やってきた。 (そんなわけない笑) すっかり忘れていたけど、年が明けて実家の父が還暦。還暦祝いしたほうがいいのかなー。 でも、うちの実家兄弟と両親の仲悪いしなー。と思いながら「還暦祝い何かあげる?」と兄弟に連絡。 「適当に…
今年初の釣りに行ってきました♪ この後、釣った魚の写真が出てくるので、苦手な方はそっと閉じてくださいm(-_-)m 年末にルアー釣りに行った時はボウズ。 近くでサビキ釣りをしていた子供達が大量にアジを釣り上げているのを「うらやましいなー」と指を咥えて…
どうも、出汁取り担当大臣の私とん吉です。 減塩の本を読んでいたところ、出汁取りが楽になる方法を知りました。 その方法に必要なのはガラス製(耐熱)の計量カップ。というわけで、年末前にスリーコインズへ。 買ったのはこれ。 ばっちり耐熱。 オーブンはNG…
2023年、1月1日です。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。一年の計は元旦にあり。 ということで、今年の抱負を。 今年は☆資格を2つ取得する☆本を60冊読む☆夫の健康を管理するというのが大きな抱負です。 まず1つ目、「資格を2つ取…
今年も最後の一日。年末年始休みはたっぷり予定を立てました。29日→朝からコーヒー豆を挽いてホットケーキを作って食べる。 その後掃除、勉強、釣りに行く(ボウズ)、白菜と豚バラのミルフィーユ鍋を食べて韓国ドラマ。30日→8時出発で九州1泊旅行。 お昼は…
昨日は極寒で朝から晩までギャーギャーとしておりました。(笑)夜ご飯の支度も「うげえ・・・。何にしよ・・・。」 ということで、冷蔵庫と冷凍庫をキョロキョロ。 冷蔵庫には4分の1の白菜。 冷凍庫には先日ふるさと納税で届いた豚肉がたくさん。ふるさと納…
寒い!寒い!!! 寒すぎて冷え性対策に買いました! レッグウォーマーと靴下! どちらも暖かそうな生地で。 足の冷えない○○シリーズは売れてましたね。 売れて売れて置いてなかった(笑) 靴下の生地 レッグウォーマーの生地 「首」のつく部位は冷やすな!と…
師走も半分を過ぎ、気温も一気に下がっていよいよ冬本番の今。 手?指先?の乾燥がすんごいことに・・・。 閲覧注意↓↓↓ ※他の指もやばいですが、親指だけにしています。 白くなってシワシワでカサカサだ・・・ ずっとロクシタン愛好家だったんですが、買いだ…
今日は寒い!!! 本当に寒いですね!!!というわけで今日は自宅でしゃぶしゃぶをすることにしました。 買い物に行ってきて・・・ これで1,000円しなかった♪ ただ白菜だけはどうも高い・・・4分の1で78円。 ブロッコリーとレンコンは明日のために♪ レタスも…
先日テレビで「家事ヤロウ」を見ていた時のこと。 料理芸人で有名なロバートの馬場さんが出ていました。 その際に使っていた家電がどうしても気になって・・・。エペイオスの「ノンフライオーブン CP247A」!!!公式ホームページの画像が載せられたらいいん…
久しぶりに帰省した際のことで。2年ぶりに飛行機に乗ってびっくりしたことがありました。往復ともに乗ったのはANAの飛行機です。 衝撃的な光景。 液晶パネルがついていた・・・! 映画やアニメ・鬼滅が観られる・・・! 飛んでいる場所がわかる!!!!! …
先日、夫が突然「俺、本当に美味しいコーヒーを知りたい。」と言い出しました。 ほほう・・・。 確かに・・・。 私たち夫婦は毎日コーヒーを飲みます。平日はバリスタで。 土日は時間があるからドリップコーヒー。 夫の発言の意図は、 ・自分でコーヒー豆を…
皆様こんにちは。さー! タイトル通りこのお話です。前回の元気いっぱい記事↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 我が家では夫がテレビ前でスタンバイ。 私はベッドの中からスタンバイ Zzz(えー笑)だって今朝は5時起きだったんですもの・・・。 ちょっと厳し…
タイトルは、先日読んだ本に書いてあった言葉。 何の本に書いてあったのかな?忘れちゃった。たしかガンジーの言葉だった気がします。 本を読むと、たまにグッとくる言葉に出会います。 それが今回は「明日死ぬかのように生き、永遠に生きるかのように学びな…