転勤族妻のちょっとしたお話♪

夫婦二人暮らし♪家計のやりくり、がっつりオープンにしてます🫣

代々木八幡宮で戌の日の安産祈願は予約が必要?「オステリア ブッビーノ」でマタニティランチ。

(本記事はプロモーションを含んでいます)


昨日は戌の日だったので安産祈願へ行ってきました。


5か月目の最初の戌の日に安産祈願で神社やお寺へ行くといいとのこと。

妊娠するまでは知らなかったけど、そんなイベントごとも発生するんですね。


場所はどうしようか?
自宅近く?それとも遠め?

とかいろいろ考えていたけど、そもそも一人で行くの?平日だったら?夫は?
と続々疑問。(笑)

うちは夫婦両方の実家が遠方なので、頼れる場所もなし。




最初の戌の日は6月3日月曜日だなー。
うーん、夫に聞いてみよう。


と安産祈願の話をしてみたら「休み取るよー♪」と。


おお!我が夫!!!よくできている!!!
これは、結婚生活6年の努力の成果か!!!(笑)



場所はどうしようかなー?
せっかく休みをとってくれるなら、大きめのいい神社に行きたいな。


と、知り合いに聞いてみる。

そしておすすめされた代々木八幡宮に行くことにしました☆

代々木八幡宮
【住所】〒151-0053 東京都渋谷区代々木5丁目1−1
【営業時間】9時00分~17時00分


代々木八幡宮での安産祈願は予約必須です。
メールでもOKらしいのですが、私は1週間前に決めたので、メールをして返信を待つのがもどかしいなあと思ったので電話で予約しました(^^)


電話をかけて、「安産祈願の予約をしたい」と日付を伝えたところ、時間帯の希望を聞かれました。

15分毎に予約が取れるらしく、私は10時半に予約。

服装は特に決まっていなくて、普段着でOKとのこと☆

よーしこれでOK!!!




当日までに用意したものは・・・
☆腹帯
☆初穂料(5千円)


腹帯は地元の友達に聞いたピジョンのやつ。

これを買って持っていきました(^^)



初穂料は5,000円~だったので、今回5千円に。
1万円納めると木札を書いてもらえるらしいです。

普通のお祝い事用ののし袋に「初穂料」と記載し、お札はお祝い事の時と同じくシワなし綺麗な状態で入れます。
名前は夫婦連名にしました。



当日は代々木公園駅で降りて、すこし散歩しながら代々木八幡宮へ。





あれ?さっきまですぐ近くに駅あったよね?都会だよね?
一瞬で地方に来た?
と思うほど、自然がすごくて緑が生い茂っていて静かな場所。

不思議な感覚でした。

少し早めに到着して、受付のほうへ。

住所や氏名、初穂料の金額を記載して・・・。



案内してもらって御祈祷へ。

5~10分くらいでしょうか。

安産祈願のお守りなどいただいて終了です。

ご神木も立派で生命力を感じました。



帰りはかわいい猫ちゃんが2匹登場。

ほんわかしながら歩いて、代々木公園へ。

代々木公園を散策しつつ、原宿駅まで歩いてそこから水天宮駅へ。



ここからは安産祈願ランチのお話です。

平日休みは貴重だし、せっかくだからちょっといいところでランチして帰ろうかと。

ただ、ちょっといいところで食事しようとしたら刺身・生ハム・チーズ・中が赤いレアなお肉が多いイメージ。(笑)
当然ながら妊婦向きではない・・・。



お店に気を遣わず食べられるよう、「マタニティプラン」「安産祈願」の名前が入っているランチコースを探す。


予算は5,000~6,000円くらいかな。

そして見つけた「オステリア ブッビーノ」という人形町のイタリアンで食事をすることにしました。

お店の最寄りは、
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅
東京メトロ日比谷線人形町駅
都営地下鉄浅草線人形町駅

です。


代々木八幡宮から少し歩きつつ電車で30分くらいとちょっぴり遠目ですが、これも平日休みのなせる業!!!(笑)



こちらもかなりの人気店のようだったので「安産祈願ランチプラン」で予約。


オステリア ブッビーノ
【住所】〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目10−3
スクエアコード日本橋人形町 1F
【営業時間】11時30分~13時45分、17時30分~21時30分
※日曜定休






※外観の写真を撮ろうと思っていましたが、外で案内を待っている方がいたので断念。


そろっと予約の旨を伝え、着席。



ほどよくカジュアルみがあっていい感じの店内。



戌の日(安産祈願)のプランのためか、ワンドリンク無料でした(^^)
ありがたいですね・・・。

夫はビール、私はぶどうジュース。

このぶどうジュース、白を選んだのですがとても美味しかった!!!



感じたことがないくらいの「生」感のあるぶどうジュースでした♪


そして、本題の安産祈願ランチコース。

まずはとうもろこしのスープ。


そして、パンが来た・・・はず(笑)
写真を撮り忘れてしまったー・・・(笑)



からの前菜。


ハムが美味しかったなあ。


パスタ。
しらすとズッキーニとトマトのペペロンチーノ。



白身魚の香草焼き。



そしてお肉。



デザートはティラミス。



と、食後にカモミールティーを。


いやあ、大大大満足のランチでした。
料理の美味しさも店員さんの雰囲気も良く。


妊婦だと食に気を使わなきゃいけないから・・・
安心してコース料理を楽しめるのが本当に気が楽で。

夫も美味しいって大喜びしていたので私もハッピーです(^^)♪

今回は代々木八幡宮での安産祈願の後に行きましたが、こちらのお店のすぐそばには安産祈願で有名な「水天宮」もあるので、そちらへお参りしてから行くのもいいんだろうなあって思いました☆


というわけで、戌の日を夫婦で楽しく過ごせました!!!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

転勤族妻のちょっとしたお話♪ - にほんブログ村