前回の記事↓
tenkinzumadabe.hatenablog.com
前回、今年の1冊目の本について書かせていただきました。
今回は2冊目。
「人は見た目が9割」
竹内一郎さん著書。
読んだことがあるような気がするタイトルだったけど、実は読んでなかった一冊。
ご存じの方も多いのでは・・・?
(また流行に乗り遅れている感)
こちらは漫画なのでサクサクっと読めちゃいました。
ただ、ちょっと内容のリアリティーが欠けていて・・・
小学生の双子の女の子が担任の先生に指導していくという感じが・・・
サクサクっと読めるけど、あんまり頭に入ってこなかった。
私の場合は漫画より文字の方が入ってきやすいのかも。(笑)
書いている内容は「ほー。」「なるほど」となることは何カ所か。
中身を見てもらうためには外見から気をつけないといけないよね、と改めて気づかせてくれる内容でした。