こんばんは。
先日夫が高血圧で・・・というお話をさせていただきました。
tenkinzumadabe.hatenablog.com
そして読み始めた高血圧関係の本。
やっぱり大敵は「塩分」です。
塩分を摂りすぎると、摂りすぎた塩分を薄めたり・押し出すために血液が多めに流れ、血管にかかる圧力(血圧)が上がります。
その状態がいわゆる「高血圧」です。
高血圧の状態が続くと、血管が弱くなってしまって脳卒中・脳出血を起こすリスクが跳ね上がります。
まずは、塩分を控えるのが大事です。
でも、突然塩分を減らしたら味気ない食事になってしまう・・・。
必要なのは旨味を生かすこと。
というわけで、まずすぐにできることとして出汁(だし)をとってお味噌汁に使うことにしました。
結婚当初はいりこで出汁をとっていたのですが、いりこはちょっと塩分が気になる。
しばらくは「かつおぶし」で出汁をとります。
①お湯を1ℓ沸かす
②沸騰したらかつおぶしを10g入れて2分放置
③かつおぶしを濾しながら容器に移す
で完成したのがこちらです。
結構色味が出ますね。
一応、冷蔵庫に入れて3日はもつようです。
我が家の場合、お味噌汁の具材は2~3種類入れることが多いので、夫婦で3日で使い切れるくらいの量です。
ちなみに・・・
かつおぶしの入っている袋には「水650㎖にかつおぶし20g」と記載されていましたが、実際につくってみたところ出汁が濃すぎと感じたので10gにしました。
そして、献立本には500㎖に5gと記載されていました。
というわけで、高血圧の献立本を参考に・・・我が家の適量は1ℓに10gです。
この出汁をお味噌汁に使うと、味噌の量が半分!とまではいきませんが、かなり抑えられます。
味噌や醤油は健康的である一方、塩分が高いというデメリットもあります。
必然的に、味噌や醤油をよく使う和食は塩分が高くなりがち・・・。
そのため、日本人は欧米諸国と比べると血圧が高い人が多いようです。
ネットで検索したり、本を読んでみたらなるほど納得・・・ということが多数記載されていて、「若いうちから意識することが重要だなあ」と思いました。
出がらしはふりかけにすると良いと書いていましたが、おかかふりかけは苦手・・・。
何かいい活用法を見つけたいところです。
手軽に使える市販の出汁もいいですね(^^)
先日の本、Amazonにはなかったけど楽天市場にはありました(^^)
読みやすいのと、買い物リストがついているのでおすすめです!
朝食や昼食も載っているので、お料理が好きな方は特にいいかもしれません♪